
劇団四季ミュージカル「CATS」
2020年8月マチネ@キャッツ・シアター(東京 大井町)を観ました☆

<当日のキャスト>
グリザベラ	木村智秋
ジェリーロラム=グリドルボーン	奥平光紀
ジェニエニドッツ	花田菜美子
ランペルティーザ 	片岡英子
ディミータ	松山育恵
ボンバルリーナ	山崎遥香
シラバブ	松尾 優
タントミール	間辺朋美
ジェミマ	円野つくし
ヴィクトリア	関野ひとみ
カッサンドラ	藤岡あや
オールドデュトロノミー	橋元聖地
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ	藤田光之
マンカストラップ	北村 優
ラム・タム・タガー	上川一哉
ミストフェリーズ	横井 漱
マンゴジェリー	肥田晃哉
スキンブルシャンクス	田邊祐真
コリコパット	押田 柊
ランパスキャット	分部惇平
カーバケッティ	大山五十和
ギルバート	高野佳基
マキャヴィティ	文永 傑
タンブルブルータス	吉岡慈夢
今回の東京公演は、私がわかっただけでも
いくつか変更点がありました
*泥棒猫 マンゴジェリー&ランペルティーザ の曲が変わってる!
ロンドン?ブロードウェイ?でも泥棒猫の曲
違ってたような記憶があるから、その時の曲かな?
*ランパスキャットの紹介が追加されてる!
*マジック猫ミストフェリーズが歌わない!
ダンスの見せ場があって
一番、ダンスが上手な人がやるんだろうなっていう猫
映画のミストフェリーズの歌、微妙だったので
本人が歌わないほうが、ダンスが上手だけで配役できるから
いいのか、、、
木村智秋グリザベラ、メモリーも声量もあるし歌も上手でした!
四季だとハスキーボイスの人もいないから
私好みのクリアーボイスの人が多く
グリザベラ役も安定してるので、誰が配役されてても安心です

あまりグッズ買わないけど
今回は、キャッツ シークレットチャームをお買い上げ♪
最近スマホを買い替えて、ストラップがつけられるケースに変えたので
シークレットチャームなら、ちょうど付けられていいな、と
シークレットチャームNo1~No3まで各6種類ずつ
特に推し猫いないけど
主役のグリザベラorマンカストラップがいいかな、ということで
No1を買ったら
見事マンカストラップでした☆☆☆

マンカストラップは、紹介されない猫だけど
狂言回し的で、ちょいちょい歌う猫で
初めてロンドン公演で観たマンカストラップが
イケメンで、うすいグレーの瞳で、私好みだったのよね♥

本当は8月にセンターの回転席をGETできていたのぃぃぃ
全席払い戻し(涙)
一つおき席に座るソーシャルディスタンス版のチケット再販売では
前方センター席はもう売り切れだったので
センター後方のB席のチケットをGET
いつも通り、全席完売なんだろうなぁと当日行ったら
前方と後方(B席)の間の席が全然埋まってなかった。。。
ソーシャルディスタンス版で全席完売でも半分しか売上にならないのに
まさかCATSで、こんなに売れ残ってるとは、、、
四季がこれだと、エンタメ業界、本当に大変だろうな
マスクをして、静かに観劇するだけ
最大でもいつもの半数しか席が埋まらないから
観やすいし、トイレもあまり混まない
9月分のチケットも、ソーシャルディスタンス版になって再販売されていて
今もチケットGET可能
来月分のチケットが簡単にGETできるなんて
今だけだと思うので、興味ある方は
ぜひ劇団四季を応援するてめ観に行ってください
劇団四季版のCATSのCDは
オリジナル・キャスト盤(1985年)、ロングラン・キャスト盤(1989年)とあり
去年(2019年)に最新のメモリアルエディション版が発売になりました☆
⇒劇団四季ミュージカル『キャッツ』メモリアルエディション
